top of page

淡路島 香司とのご縁
行き着いたのは、淡路島。
あまり知られていませんが、香づくりの日本の聖地です。
この淡路島で、嘉永時代から先祖代々と香づくりを受け継ぎ、自然由来の素材を大切に守り続けている香司に出逢いました。
香司とは、香の調合から仕上げまで、香造りの全ての責任を担う方のことを指します。まさに、香を司る方です。
まに・まにの香は、淡路島の香づくりに最適な気候で育まれます。
漢方成分と準ずる植物の力が濃縮された香は、空間と心身を包みます。
受け継がれた匠の技は、使いつづけるほどその力を発揮するようです。
花粉症が楽になったり、カビの防止にもなることも臨床されています。
bottom of page